ブログ

水平・垂直に撮れるiPhone用カメラアプリ「カメラアングル」はインテリア・建築写真の撮影だけでなく、3Dマイホームデザイナー用テクスチャの撮影には必須です

カメラアングルアプリの画面

インテリアや建築物の写真を撮るときに、まずは注意したいのが水平・垂直です。
水平がしっかりとれていないと、傾いた不安定な写真になります。
垂直がしっかりとれていないと、いわゆる「あおり」の入った写真になって柱や壁が斜めになった写真になります。

水平方向は、写真の編集機能で傾きを補正できますが、補正した分、写真の端に写っていたものが切り取られてしまいます。

垂直方向のあおりは、撮影後の補正はきわめてむずかしいものです。

デジカメにはデジタル水準器が画面に表示されるものがありますが、iPhone用カメラアプリに、水平だけでなく垂直方向の水準も表示されるアプリがありましたので、ご紹介します。
そのアプリは「カメラアングル」というものです。

ご覧の通り、上部には水平方向の傾き度合いが、左右には垂直方向の傾き度合いがメーターで表示されます。

このメーターを見ながら水平の傾きゼロ、垂直の傾き90°(鉛直)にしてシャッターボタンをおせば、確実に水平、垂直がとれた写真を撮影することができます。

この「カメラアングル」、3Dマイホームデザイナーなどの3Dソフトの質感に使う「テクスチャ」用に写真を撮るときには必須のアプリです。
「テクスチャ」というのは、一枚のパターン(画像)を3Dモデルにタイル状に連続して貼り付けることで質感を表現するためのもの。
3Dモデルの平面に貼り付けるので、画像が歪んでいるときれいなつながりにならないのです。

街で見かけたコンクリートパネル

たとえば、街を歩いていて見つけたこんなコンクリートパネル。このパネルは4枚のパネルで石目を連続させている「リアルテクスチャ」状態のものなので、これを写真撮影しておけば、3Dマイホームデザイナーシリーズで外構用に使えそうです。
そこで、「カメラアングル」アプリを使って、きっちりと水平と垂直がとれた写真を撮影します。

余計なものが写りこまない4枚のパネルを撮影しようと思ったら、バンザイするような高さにiPhoneを構えることになりましたが、「カメラアングル」ならそんな姿勢でもしっかりと水平・垂直を確認できるので便利です。

こうやって撮影してきた写真をテクスチャとして加工するためには、写真加工ソフトが必要です。
有名どころではPhotoshopですが、今回はiPad用に2700円買い切りで使える高機能な写真加工アプリ「Affinity Photo」を使ってみました。

まず、Affinity Photoでテクスチャしたい部分をクロップ(切り抜き)します。

使いたい部分を切り抜く

今回のコンクリートパネルはリアルテクスチャ状態なので、シームレスにつながっている4枚のブロック部分を切り抜けばOK。

これを連続して貼り付けるだけで、このように連続したパターンが作れます。

カンタンにシームレスなパターンが作れる


4枚のパネルの真ん中に継ぎ目がありますが、これは実際に継ぎ目があるのがホンモノなので、まあいたしかたなし。

・・・おや?
なにかいらないものが写りこんでいる・・・・

いらないものが写りこんでいる

そうです、気を付けて撮影したつもりでしたが、生えていた樹木の先っぽが写りこんでいました。

でも大丈夫。
「Affinity Photo」にはPhotoshopの「コンテンツに応じた塗りつぶし」と同じ機能の「インペインティングブラシ」という機能があります。
この「インペインティングブラシ」は空に写りこんでしまった鳥とか、海辺の写真に写りこんでしまったよその人をカンタンに消し去るツール。

こんな木の先っぽなら余裕で消し去れます。
ついでなので、現実には存在する4枚のパネルの継ぎ目も消してしまいましょう。

樹木の先っぽも医師の継ぎ目もAffinity Photoなら簡単に消せます。

いかがでしょうか。

もともと4枚のパネルで構成されていたものが1枚物のパネルに!

4枚のコンクリートパネルがまるで1枚もののようになりました。

Photosopは定番の画像加工ソフトですが、サブスクリプションが基本なので、月々支払いが発生しますので、使用頻度が少ない人は導入をためらいがち。
画像加工をたまにしか使わないライトユーザーの方には、Affinity Photoをおススメします。
なんといってもiPad版ならたったの2700円ですから。

定番のPhotoshopを使いこなしたい方には、こちらの講座がお勧めです。

カンタンPhotoshopビデオ講座バナー
【カンタンPhotoshop講座】

3Dデザイナーズスクール公式LINEでは、毎週月曜日にiPadや3Dパースのノウハウ情報を配信しています。また、各種セミナーのLINEメンバー先行予約などのお知らせも行っております。3D&iPad活用ブログの更新状況確認にも便利ですので、LINEをしている方はぜひご登録ください。
ご登録は下記の「友達追加」ボタンで簡単にできます。

友だち追加

電子メールでのご連絡、お問い合わせは info@tenshinojikan.jp からお願いいたします。

関連記事

プレゼント付き公式メルマガ

メルマガ申し込み
ページ上部へ戻る