3D活用ブログ

  1. マイホームデザイナーのレイトレースで仮設照明を表現して、Photoshopで修整してみた

    マイホームデザイナーのレイトレースレンダリングでも、間接照明けっこういけるかも!

    マイホームデザイナーは、建築CADよりも操作方法が簡単なので、始めたばかりの人でも1時間もあれば3Dパースを作成できます。ただし、それは、「とりあえず」できる、ということ。

    続きを読む
  2. 最近、3Dマイホームデザイナーシリーズは、色々種類があるけれど、私にぴったりなのはどれ?

    最近、3Dマイホームデザイナーシリーズは、色々種類があるけれど、私にぴったりなのはどれ?

    3Dマイホームデザイナーシリーズは、3Dマイホームデザイナー、3DインテリアデザイナーNeo、3D住宅リフォームデザイナー、そして最上位の3Dアーキデザイナーとたくさんの種類が出ています。

    続きを読む
  3. マイホームデザイナーが苦手としている使い込まれた感じのテクスチャを画像生成AIで作ってみた

    マイホームデザイナーが苦手としている使い込まれた感じのテクスチャを画像生成AIで作ってみた

    3Dマイホームデザイナーは、建築用3Dプレゼンソフトなのですが、基本的に新築の家を提案するためのソフトですから、作成する3Dの住宅は基本的にピカピカの新品の表現になります。例えば、外観ならこんな感じ。

    続きを読む
  4. 今年も職業訓練校でのマイホームデザイナーの講義がスタートしました

    今年も職業訓練校でのマイホームデザイナーの講義がスタートしました

    去年から担当している兵庫県障害者職業能力開発校での、3Dマイホームデザイナーの授業、今年は御盆明けからのスタートになりました。この学校、正式名称は「国立県営兵庫障碍者職業能力開発校」と言います。国立なんですね。

    続きを読む
  5. マイホームデザイナーの部屋レイアウトのルール「部屋の中に部屋は置かない」は、中々実害が見えないのが難点

    マイホームデザイナーの部屋レイアウトのルール「部屋の中に部屋は置かない」は、中々実害が見えないのが難点

    3Dマイホームデザイナーは、部屋パーツと言われる間取り作成用のパーツを並べていくことで簡単に間取りのレイアウトが作れる便利なソフトです。ですが、この簡単さゆえに、マイホームデザイナー初心者の方が勘違いしやすい操作があります。

    続きを読む
  6. 3Dマイホームデザイナーがアップデートで、ロフトの表現が簡単に!でもちょっとクセもあります

    2023年7月18日、3Dマイホームデザイナーシリーズがアップデートされました。このアップデート、めっちゃたくさん機能が追加されているのです。もうプレス発表級のアップデートなのですが、ニュースリリースもなく、ひっそりと行われました。

    続きを読む
  7. 3Dマイホームデザイナーに収録されていないチェーンの吊り照明、ないなら作ろう!

    3Dマイホームデザイナーに収録されていないチェーンの吊り照明、ないなら作ろう!

    照明器具はほんとうに無数に種類がありますが、おしゃれ系の吊り照明には、チェーンで照明器具を吊り下げるスタイルのものがありますよね。

    続きを読む
  8. 町田ひろ子インテリアコーディネーターアカデミー大阪サテライト校

    町田ひろ子インテリアコーディネーターアカデミーの講師を務めさせていただきました

    3Dマイホームデザイナーを専門にやってきたおかげで、いろいろなところから声をかけていただけるようになりました。昨年は、兵庫県職業能力開発校で3Dマイホームデザイナーの講師をさせていただいたり、国際インテリアデザイン協会でiPadを使った動画編集セミナーを開催させていただきました。

    続きを読む
  9. 3Dマイホームデザイナーに収録されていない?ならば作ろう!【三角コーン編】

    3Dマイホームデザイナーに収録されていない?ならば作ろう!【三角コーン編】

    3Dマイホームデザイナーには、住宅を作るための様々な3D素材が収録されています。インテリア素材はもちろんのこと、エクステリア素材も多数あります。ですが、当然ながらないものもあります。その一つが、外構工事関連の素材や業務用のエクステリア素材。例えば、三角コーン。

    続きを読む
  10. 3Dマイホームデザイナーに必要なスキルその1:モデリング【外部データを探す】

    インテリアコーディネーターに必要な3Dマイホームデザイナーのスキルその1-2:モデリング【外部データを探してみる】

    3Dマイホームデザイナーシリーズは基本的に「モデリングのいらない3Dソフト」です。それは、あらかじめ3Dモデルがたくさん収録されているから。

    続きを読む

プレゼント付き公式メルマガ

メルマガ申し込み
ページ上部へ戻る