- Home
- 3D活用ブログ, iPad徹底活用ブログ, 学長のひとりごと
- マイホームデザイナーとiPadの情報を発信するFacebookライブを始めました!
ブログ
3.222023
マイホームデザイナーとiPadの情報を発信するFacebookライブを始めました!

マイホームデザイナーやiPadの情報、ブログでずっとお届けしておりますが、ブログの文章にするには、ある程度の情報量が必要ですし、しっかりと記事としてまとめることも重要です。
しかし、そうなると、記事になるまでにどうしても時間がかかってしまうのです。
ホットな情報や、ちょっとした小ネタなんだけどぜひ知ってもらいたい情報などをお届けするのには、ライブ配信が最適なんだよな、と思い立ち、このたびFacebookライブにて、マイホームデザイナーとiPadのプチ情報を発信し始めました!
これまでにお届けした情報は、
①iPadのマルチタスク機能:Split Viewの使い方
②iPadのマルチタスク機能:Slide Overの使い方
③iPadのマルチタスク機能:Split Viewの便利な使い方
④iPadのマルチタスク機能:Slide Overで使うと便利なアプリいろいろ
⑤iPadのマルチタスク機能:Slide Overの活用「電卓」アプリ
⑥iPadのマルチタスク機能:Slide Overの活用「漢字Check」
⑦iPadのマルチタスク機能:Slide Overの活用「辞書」アプリ
⑧iPadのマルチタスク機能:Slide Overの活用「写真」アプリの切り抜き機能
⑨3Dマイホームデザイナーで真ん中に穴が空いたテーブルは作れるか?
⑩3Dマイホームデザイナーで巨大な3D DXFデータを読み込むと・・・
⑪インテリアパースをきらびやかにするアプリ「B612」

⑫宇宙元旦なのでヴィジョンボードに願望を描こう!
という内容。
いつの間にやら12回も開催いたしました。
3月9日にスタートしてから毎日開催!
まさに「ほぼ日」開催です。
※1日だけ、喘息みたいな症状がひどくなって休みました。
ということで、これだけ続けば、「ライブをやっています」と言ってもよいだろうと思いまして、このブログでご案内することにいたしました。
このFacebookライブ、やっている場所は

というFacebookグループ内です。
公開グループですが、参加登録制となっております。
Facebookのアカウントをお持ちでしたら、ぜひご登録ください!