ブログ
5.12022
3Dマイホームデザイナーのバラせるパーツを研究する0003~ADソファセットU02

3Dマイホームデザイナーシリーズ用3Dパーツのうち、きれいに分解できるパーツを見つけては紹介する、というシリーズ記事の第3弾。
今回は、「ADソファセットU02」です。
このパーツのソファはこんな感じでばらせました。

この感じを見る限り、座面の2連のクッションは、分離して他のパーツとの組み合わせで使えそうです。

このクッションは、上面パーツ、サイドパーツ、フロントパーツの3つで構成されていましたので、その3つのパーツをまとめてグループ化しておきます。

グループ化したクッションは、幅や高さを変更することで、いろんなバリエーションが作れます。
造作でベンチを作る時のパーツにも使えそうです。
パーツのバラシのノウハウも含めて、3Dマイホームデザイナーシリーズを短期間でマスターする講座、ご用意しております!
