ブログ
12.202021
アイデアの後ろ頭はハゲ!?とっさの思い付きを瞬時に記録するためのおススメアプリはこれです!

「チャンスは前髪をつかめ!」
と言います。
チャンスの神様には前髪しかないから、うかうかしている間に通り過ぎると、そのチャンスをつかみ損ねますよ、というような意味です。
ぼくは、アイデアも同じだと思っています。
アイデアの神様の後ろ頭は「ハゲ」なので、アイデアがわいてきたその瞬間に記録をしておかないと、すぐに忘れて、そのアイデアを逃してしまうのです。

ということで、かつてはメモ帳とペンをいつでもどこでも携行していて、何かを思いついたらすぐにメモするようにしていました。

時代は変わって、今や記録をするのはなんでもスマホになりました。

メモアプリはいろいろとそろっているし、メモが面倒なら写真を撮っておくということも簡単にできます。
しかし、頭に浮かんだアイデアを写真に撮ることはできませんし、スマホのメモアプリを開いてフリック入力する、というのももどかしいことがあります。
そこで、今回お勧めするのがボイスレコーダーアプリ「Just Press Record」です。
iPhoneには、アップル標準のアプリ「ボイスメモ」があります。

標準アプリなので、アイコンをタップして起動するだけでなく、コントロールセンターに登録して、何をしている時でもすぐに呼び出せるという便利さがあります。
そんなボイスメモアプリがあるのに、わざわざJust Press Recordという有料アプリ(610円 ※2021年12月20日現在)をおススメするのか。
それは、Just Press Recordで録音した音声が自動的にテキストに変換されるからです。
音声データは、普通は聞いてみるまで中身が何かわかりません。
アイデアは、一日にいくつも思いつくことがありますし、仕事のアイデア、趣味のアイデア、家事のアイデアなど、種種雑多な内容になることが一般的です。
アップル標準のボイスメモの場合、録音したデータの一覧には、録音した日時とGPSデータを利用した「場所」の情報が表示されるだけなので、その録音の中身がなんなのかは、再生してみないとわかりません。

それがJust Press Recordの一覧表示では、録音した日時はもちろんのこと、録音した内容がテキストで表示されるのです。

これなら、何を録音したかは一目瞭然ですから、アイデアなどの短い録音なら、音声を聞きなおさなくても内容を完全に思い出せます。
もちろん、まとまった考えを記録したいのなら、長時間録音も可能です。
その際には、アップル標準の音声入力と同じように、「まる」と話せば「。」が「てん」と話せば「、」が「かいぎょう」と話せば一行改行して入力ができます。

チャンスとおなじく、アイデアも前髪をつかめ!
Just Press RecordをiPhoneの1ページ目において、ひらめきを逃さないようにしておきましょう。
この記事は「インテリアコーディネーターのためのIT活用ガイド」の一部です。
「インテリアコーディネーターのためのIT活用ガイド」は、3Dデザイナーズスクール公式LINEに友だち申請いただくと、先行して最新記事をお読みいただけます。
公式LINEのご登録は下記の「友達追加」ボタンで簡単にできます。
