- Home
- iPad徹底活用ブログ
- iPad OS 15のメモアプリ活用術~手書き文字はあとからテキストにもできる!~
ブログ
9.302021
iPad OS 15のメモアプリ活用術~手書き文字はあとからテキストにもできる!~

インテリア・リフォームの仕事に役立つiPad活用術をいろいろとお届けしております。
今回は、打ち合わせに使える記録用アプリ「アップル純正メモ」の便利機能の一つ、手書き機能から、文字のテキスト変換について。
iPad OS 15から、アップルペンシルを使った手書き入力の便利機能「スクリブル」が日本語に対応しました。
これにより、アップル純正メモアプリで、アップルペンシルを使って手書きで文字を書くと、即座にテキストデータとして入力できるようになりました。
これだけでも便利なのですが、この手書き文字、書いたときは絵として保存し、あとからテキストデータに変換もできるのです!

つまり「スクリブル」ペンではなくて、普通のペンで文字を書いておいて、あとから必要な部分を選択してテキスト変換できる、ということ。

これならば、打ち合わせの時、誤変換に気を取られることもなく、どんどんとメモを書き込んでおいて、あとから必要な部分をテキストに変換して、議事録メールに貼り付けて施主や業者と情報を共有、という使い方ができるようになるのでです。
いやはや、iPad、ますます手放せないビジネスツールになってきましたね。
さて、こんなことを含めたiPadの便利機能を知ることができる無料のセミナー、今月も開催いたします!
Zoomで開催するオンラインセミナーですから、どこからでもご参加いただけます。
iPadの使いこなしにご興味のある方は、お気軽にお申込みください。

この他にも、iPadや3Dのセミナーを多数開催しております!

3Dデザイナーズスクール公式LINEでは、毎週月曜日にiPadや3Dパースのノウハウ情報を配信しています。また、各種セミナーのLINEメンバー先行予約などのお知らせも行っております。3D&iPad活用ブログの更新状況確認にも便利ですので、LINEをしている方はぜひご登録ください。
ご登録は下記の「友達追加」ボタンで簡単にできます。

電子メールでのご連絡、お問い合わせは info@tenshinojikan.jp からお願いいたします。