- Home
- iPad徹底活用ブログ
- iPadで写真にカーテンを合成してコーディネートを提案するには?
ブログ
9.152021
iPadで写真にカーテンを合成してコーディネートを提案するには?

本日、「iPadで写真を「管理」して「加工」して「プレゼン」しようセミナー」を初開講したのですが、受講者の方から
「iPadで写真にカーテンを合成してコーディネートを提案するには?」
という質問をいただきました。
オーソドックスな回答としては、パソコンのPhotoshopで画像合成をすればよいです、となるのですが、受講いただいたのはiPadセミナーですし、サブスクリプションで払い続けるほど使うかどうかわからない、ということもあるかと思いますので、Photosop代わりに使えて、iPad用なら2700円で買い切りできるアプリ「Affinity Photo」をご紹介しました。
セミナー内では簡単な操作方法と、人物を自然にぼかす方法を解説したのですが、カーテンの合成についてのご質問だったので、セミナーの後にさっそくAffinity Photoでカーテンを合成してみました。
まず、用意したのはこちらの部屋のパース(3Dアーキデザイナーで作成)。

これにカーテンの画像を貼り付けます。

これだと椅子がカーテンの裏に入ってしまうので、椅子の部分だけをコピーしてカーテンの前に貼り付けます。

さらにカーテンの部分の色味を変えたらこんな感じに。

Photoshopは画像加工ソフトとして最強だと思いますが、月に数回つかうかどうか、というような使用頻度の場合、サブスクリプションで払い続けるのはちょっと気が引ける、という方もいらっしゃると思います。
そんな方にはiPad版Affinity Photoがおススメ。
2700円買い切りで、ずっと使えて、Photoshop並みのことができるのです。
複雑な操作はパソコンでやりたい、という方にはパソコン版(7,000円 Mac/Windows)もありますよ。
「iPadで写真を「管理」して「加工」して「プレゼン」しようセミナー」は、9月30日(木曜日)の夜も開講いたしますので、ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。
