- Home
- iPad徹底活用ブログ
- 仕事のアイデアも、ふと気づいたことも、瞬時に記録するアプリ「MemoMa」
ブログ
10.22021
仕事のアイデアも、ふと気づいたことも、瞬時に記録するアプリ「MemoMa」

人間は、一日に6万回もの思考をしているそうです。
起きている時間を18時間とすると64800秒なので、ほぼ毎秒何か別のことを考えていることになります。
そりゃ、ついさっき考えたことをもう忘れている、という現象もしかたないですよね。
チャンスの神様は前髪しかない、といいます。
これは!と思いついたアイデアは、とりあえず記録しておくのがよいでしょう。
かつては紙のメモ帳に記録することがおススメされていたでしょう。
でも、いま、ぼくたちにはiPhoneとiPadがあります。
そして、iPhoneとiPadには「MemoMa」というアプリがあるのです。
MemoMaができることは、とてもシンプルです。
アプリを立ち上げたら「+」ボタンをタップしてテキストを入力するだけ。

シンプルなので迷うことなく、今思いついたことをメモできます。
歩いているときだったら、音声入力すれば立ち止まることなく思いつきをメモれます。
MemoMaがすばらしいのは、書いたメモの保存先がアップル標準のカレンダーであること。

カレンダーに「LifeLog」といったカテゴリーを作って、それを指定しておけば、MemoMaに書き込んだメモが標準カレンダーに自動的に保存されます。
しかも、メモを作った日付と時刻に、予定と同じスタイルで記録されます。
カレンダーにはその日の予定が書いてあると思います。
その予定の前後にMemoMaの思い付きメモが入っていれば、その予定と相まって、その時にどんなことを考えたかがありありと思いだされます。
それが、新しいアイデアにつながるかもしれませんし、単なる行動記録としてもとても便利です。
MemoMaにはiPhone版とiPad版がありますが、書き込む先は標準カレンダーなので、どちらで入力してもデータは常に同期されて一つのカレンダーにまとまってくれます。
毎日、6万回の思考の中から、貴重なアイデアを、そして忘れがたい思い出を書き留めておくためのアプリ「MemoMa」を、ぼくはもう手放せません。
3Dデザイナーズスクールでは、ぼくの大好きなiPhone、iPadをインテリアやリフォームの仕事に役立てるためのノウハウをセミナーにしてお届けしています。
今月は、ご要望の多かった動画編集セミナーを開講します。

その他のセミナーはこちらをご覧ください。

3Dデザイナーズスクール公式LINEでは、毎週月曜日にiPadや3Dパースのノウハウ情報を配信しています。また、各種セミナーのLINEメンバー先行予約などのお知らせも行っております。3D&iPad活用ブログの更新状況確認にも便利ですので、LINEをしている方はぜひご登録ください。
ご登録は下記の「友達追加」ボタンで簡単にできます。

電子メールでのご連絡、お問い合わせは info@tenshinojikan.jp からお願いいたします。