- Home
- 各レッスンのご案内
- ★★ビデオ講座★★
インテリアパースが劇的に変わるクォリティーアップ!
Photoshopとマイホームデザイナーのプロフェッショナルテクニックを全公開
【カンタンPhotoshop講座 エキスパート】
レッスン
★★ビデオ講座★★
インテリアパースが劇的に変わるクォリティーアップ!
Photoshopとマイホームデザイナーのプロフェッショナルテクニックを全公開
【カンタンPhotoshop講座 エキスパート】

■こんな悩み、ありませんか?
・3Dマイホームデザイナーシリーズで描いたプレゼンパースが暗い!
・3Dマイホームデザイナーシリーズで描いた白い部屋が白くない!
・3Dマイホームデザイナーシリーズの中に使いたいテクスチァがない!
・3Dマイホームデザイナーシリーズのパースをもっとリアルにしたい!
■本講座で学べること
マイホームデザイナーシリーズは、基本操作は簡単ですが、自分の思い通りのパースを表現しようとすると、上のような悩みに直面することがよくあります。
このビデオ講座には、これらの悩みをすべて解決するプロのノウハウがぎっしり詰め込まれています。
【Photoshopエキスパートレッスン】
- 明るさが足りないレンダリングや、壁がグレーに見えるレンダリング結果を一瞬で改善するレッスン
- 写真から必要な部分だけを取り出してテクスチャを作るレッスン
- 見本帳の小さな画像からパースに使える大きなテクスチャを生成するレッスン
- 画像を加工してパース映えするテクスチャにするレッスン
- カタログの写真から画像を切り出して、指定のシステムキッチンや建具を作るレッスン
- 不定形のタイル画像からテクスチャ用画像を生成するレッスン
- パースに入れ込みたい小物や照明器具を、写真から切り抜いて自然にパースに入れ込むレッスン
(切り抜きたいものの選択をする、選択ツールの使い方と便利なアプリの紹介) - パースに入れ込んだ切り抜き小物を変形させ、影や鏡面への映り込みを作るレッスン
(色々な変形の仕方・影の作り方・映り込みの作り方)
【マイホームデザイナー・インテリアNEOエキスパートレッスン】
- 3Dモデルに貼り付けたテクスチャが崩れてしまったときの対処法レッスン
- リピートのあるテクスチャの作成法レッスン
- 透明な部分のあるテクスチャの作成法レッスン
- スポットライトを思い通りの場所に当てる光源調整レッスン
- 二つ以上の光源を持つ照明パーツを作るレッスン
- パースの背景画像や位置を自由に設定するレッスン
本講座のテクニックを習得すれば、下記のようなパースのクオリティアップができるようになります。

【インテリアデザイン:(株)クレアデザイン 大河原さおり様】
■受講者様の声
栗山映子様 「期待以上に充実した内容でした!」
特によかったのは、マイホームデザイナーのパースの見映えを左右するテクスチャー作成について、わかりやすく解説している点。
具体例も多くて、すぐ実際の仕事に役立てることができました。
講座の内容を自分で操作してみて、出てきた疑問点をフォローアップで、丁寧に解説していただけたのもよかったです。
おかげさまで疑問点はすべて解決でき、パースの出来映えもかなり変わったことを実感しています。
また、フォトショップの加工だけでなくマイホームデザイナーの応用的な操作も盛り込まれており、これまでうまくできなかったことが、できるようになりました。
Photoshopと合わせてマイホームデザイナーのテクニックも学んだことでパースのクオリティがアップできたのも良かったと思います。
栗山様は「カンタンPhotoshop講座ベーシック」も受講いただいております。「カンタンPhotoshop講座エキスパート」の受講後、さらにパースのクオリティをアップされています。
■この講座の受講方式
講座動画閲覧 & 講師によるオンラインフォローアップ
■この講座の講師
■この講座のレベル
【中~上級】
■対象ソフトウェア
Adobe photoshop
3Dマイホームデザイナーシリーズ
3DインテリアデザイナーNeoシリーズ
3Dアーキデザイナー
【初めてPhotoshopを使う方という方は】
カンタンPhotoshop講座【ベーシック】を先にご受講ください。
Photoshopの基本操作から学べるビデオ講座です。
■講座の進め方
あらかじめ下記の参考書籍をご購入ください。
「世界一わかりやすいPhotoshop 操作とデザインの教科書」
本講座には参考書籍と連携して使えるオリジナルテキストが2冊付属します。
Photoshop講座ベーシック、「世界一わかりやすいPhotoshop 操作とデザインの教科書」と併用することで、プロのパースクオリティアップテクニックを最短最速で習得できます。
※参考書籍は必須ではありませんが、photoshopの解説書をお持ちでない方には本書を推奨いたします。
・講義:講座動画(全120分以上)をお好きな時間になんどでもご視聴ください。
(受講料払い込み後6カ月間閲覧できます。)
・復習:受講後2週間、Facebookメッセンジャーグループにて、分からない点を質問してください。
伏見美穂講師、吉田久恵講師が直接フォローアップします。
※フォローアップ期間は受講料開始後、2カ月以内の任意の2週間とさせていただきます。
■受講料金
25,000円(税込み)
■オンライン講義の開催日時
レッスンビデオ閲覧:受講料お支払い後6カ月間
フォローアップ :2週間:2カ月以内の任意の2週間とさせていただきます。
※セミナー講師をされている方の受講はご遠慮ください。
■カンタンphotoshop講座のお申し込み方法
下記のフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。
のちほど担当者より、講座受講方法の詳細をメールにてご連絡差し上げます。
関連商品
-
iPadでカンタン動画制作講座~初心者編~
iPhoneで動画の撮影をするときのポイントからiPadの無料アプリ「InShot」の様々な機能を使った動画作品の作り方までをぎゅっと凝縮した90分のセミナーです。
-
★★ビデオ講座★★
インテリアパースをクォリティーアップ!カンタンPhotoshop講座【ベーシック】
※マイホームデザイナーの光源設定レッスン付きレッスン動画を観るだけでPhotoshopのレタッチテクニックが身につきます。3Dマイホームデザイナーシリーズを活用したパース制作の第一人者、伏見美穂さんが日々の仕事で実際に活用している「カンタンだけれど効果抜群」なノウハウを惜しみなく公開するビデオレッスン講座です。
-
iPadで手描きインテリアパースをカンタンに描こう講座
インテリアの提案にパースは不可欠。 でも、手描きパースが苦手で遠近感とかうまく描けないし、失敗してやり直すことが多くて、時間もかかる。 そんなあなたにぴったり! iPadとApple Pencilを使って、手描きインテリアパースをカンタンに作成する技法を2時間で学ぶ講座です。
-
3Dマイホームデザイナーシリーズ導入無料相談【購入前の人向け】
※3Dインテリアデザイナー、3Dアーキデザイナー対応3Dマイホームデザイナーや3Dアーキデザイナー、3DインテリアデザイナーNeoの基本操作をゼロから学べる講座です。
-
3DマイホームデザイナーPRO徹底活用講座
※3Dインテリアデザイナー、3Dアーキデザイナー対応 【メガソフト認定講座】3DマイホームデザイナーPROや3Dアーキデザイナー、3DインテリアデザイナーNeoを最初からしっかり活用したい方のための講座です。
-
iPadでPhotoshop並の画像加工をしたい方へ~Affinity Photo入門講座~
写真加工といえばPhotoshopが王道ですが、サブスクリプションで購入するほど毎日使うわけではないし・・・ そんな方におススメの買い切りアプリ「Affinity Photo for iPad」の基本機能をマスターする講座です。