- Home
- iPad徹底活用ブログ, 学長のひとりごと
- インテリアコーディネーターにおススメのiPadはどのモデルなのか?
ブログ
10.182021
インテリアコーディネーターにおススメのiPadはどのモデルなのか?

3Dデザイナーズスクールでは、iPadでインテリアパースを描いたり、動画編集をする講座を開講しています。
iPadは、インテリアのお仕事やリフォームのお仕事に、必須のIT機器だとぼくは考えています。
なぜ、iPadがインテリア、リフォームの仕事に必須なのか?
その理由を挙げてみましょう。
①お客様とのコミュニケーションを強力にアシストする
iPadは、パワフルなコミュニケーションツールです。
スマホよりも大きな画面で、施工事例の写真や提案パースを見せることができます。
お客様と打ち合わせしていて、その場でWeb検索してインテリアアイテムのデザインやカラーを確認してもらえます。
間取り図や写真にApple Pencilや指で要望や留意点を書き込んでイメージを共有できます。
②軽くて丈夫でどこにでも持ち運べる
iPadはパソコンよりも薄くて軽くて丈夫です。
少々乱暴に扱っても意外に壊れません。
なので、お客様との打ち合わせの場はもちろん、現場にも気軽に持っていけます。
打ち合わせに必要な図面や資料をすべて紙で持っていかなくても、クラウドサーバーにアクセスすればすぐに画面に表示できます。
最新のiPadは、パソコン並みに高性能で、パソコン代わりにも使えて、パソコンよりも気軽に持ち歩けるツールです。
③最強の記録ツールである
iPadは、最強の記録ツールでもあります。
打ち合わせの場でノートパソコンを取り出して、キーボードでカチャカチャと文章を打ち込むのは無粋です。
なにより、ノートパソコンの画面が相手には見えないので、打ち合わせ相手はとても疎外感を覚えます。
iPadなら、紙のノートに書くようにApple Pencilで文字を書き込めます。
書いた文字をテキストデータに変換もできます。
文字や図形を書きながら録音することができるノートアプリもあります。
そのアプリでは、文章を書いた時にどんな会話をしていたかをすぐに再生することもできます。
文章と音声を記録しておけば、言った言わないというトラブルも起こりません。
現場で写真を撮ることもできます。
撮った写真に注意書きを書き込むこともできます。
記録した文章や写真は、メールやLINEなどでその場で打ち合わせ相手と共有できます。
これらはiPadがインテリアやリフォームの仕事に必須なツールである理由のほんの一部ですが、この3つだけでもiPadを購入する必要性を感じてもらえると思います。
では、インテリアコーディネーターやリフォームプランナーの方は、どのiPadを購入すればよいのでしょうか?
iPadの現行モデル(2021年10月現在)は、
iPad Pro
iPad Air
iPad mini
iPad
の四機種があります。
インテリアやリフォームの仕事で使うなら、ぜひともApple Pencilの使用をお勧めします。
そしてApple Pencilは第二世代を強くお勧めします。
打ち合わせの場において、手書きで文字を書けること、手描きで図面やパースを描けることはインテリアやリフォームの仕事に必須で、その書き込みにはApple Pencilをお勧めしています。
そして、常にiPadと一緒に携帯できて、充電し忘れることもなく、すぐに使えることを考えるとApple Pencil第二世代一択になります。
Apple Pencilの第二世代が使えるiPadは
iPad Pro
iPad Air
iPad mini
の三機種です。
この中で、お客様とのイメージ共有ということを考えると、画面の小さなiPad miniは不利になります。
ということで、インテリアやリフォームの仕事におススメのiPadは
iPad Pro
iPad Air
のどちらかになります。
予算が許すのであれば、iPad Proの12.9インチが、大画面でイメージ共有をしやすく、またノートアプリでの書き込みもゆとりがあるのでお勧めなのですが、持ち歩きにはちょっと大きいのが難点です。
予算的なことと持ち歩きの便利さを考慮するなら、iPad Airが最適なモデルだと考えます。
打ち合わせの場でクラウドから資料をダウンロードしたりWeb検索したりすることを考えるとWIFI+セルラーモデルがよいでしょう。
容量は将来動画編集までするかもしれない、と考えると256GBモデルがよいかと思います。
Apple Pencilまでいれると10万円越えになりますが、iPadは3年以上十分に使えますので、仕事に使うツールとしては決して高い買い物ではないと言えます。
いかがでしたでしょうか?
iPadをこれから購入するインテリアコーディネーター、リフォームプランナーの方の参考になれば幸いです。
3Dデザイナーズスクール公式LINEでは、毎週月曜日にiPadや3Dパースのノウハウ情報を配信しています。また、各種セミナーのLINEメンバー先行予約などのお知らせも行っております。3D&iPad活用ブログの更新状況確認にも便利ですので、LINEをしている方はぜひご登録ください。
ご登録は下記の「友達追加」ボタンで簡単にできます。

電子メールでのご連絡、お問い合わせは info@tenshinojikan.jp からお願いいたします。