ブログ
8.232022
パースにインスタ映えするおしゃれな文字入れをするiOSアプリ「Phonto」
![Phontoでパースにインスタ映えする文字入れを](https://3dschool.jp/wp-content/uploads/2022/08/PNGイメージ-2-1024x576.png)
インテリアコーディネーターさんにとって、なじみの深いSNSは、やはりInstagramですよね。
コーディネートしたインテリア施工事例の写真を広くアピールするのには、写真投稿型SNSであるInstagramがピッタリです。
でも、ただインテリアの写真を無作為に投稿するだけでは、今どきの目の肥えたInstagramユーザーには、心に響かなくなってきています。
ハッシュタグで検索したときに表示される一覧で、目立つようなインパクトのある画像にしておかないと、タップして見てもらえなくなっているということです。
![インスタ検索一覧](https://3dschool.jp/wp-content/uploads/2022/08/インスタ検索一覧-926x1024.png)
そこで、写真やパースに印象深い文字を入れるアプリ「Phonto」の登場です。
![Phonto](https://3dschool.jp/wp-content/uploads/2022/08/2022-08-22_16h43_57.jpg)
「Phonto」は、画像に文字を入れることに特化したアプリ。
できることは文字入れだけです。
でも、それだけに文字の装飾については「無限大」ともいえるバリエーションを持っています。
使い方はこんな感じです。
まず、画像を読み込みます。
![画像を読み込む](https://3dschool.jp/wp-content/uploads/2022/08/Phonto色味を変えられる1-913x1024.png)
読み込んだ画像は色味などをカンタンに変更できます。
このあたりはInstagramと同じような感じです。
![Phontoは画像の色味を変えられる](https://3dschool.jp/wp-content/uploads/2022/08/結構色味を変えられる-977x1024.png)
写真に文字を入れます。
日本語フォントもたくさん用意されていますが、英語で文字入れするとやっぱりかっこよく見えます。
![文字は英語がやっぱりかっこいい](https://3dschool.jp/wp-content/uploads/2022/08/文字は英語がかっこいい-1024x582.png)
英語の書体もいっぱい入っています。
![書体はたくさん入っている](https://3dschool.jp/wp-content/uploads/2022/08/書体はたくさん入っている-966x1024.png)
書体を決めたら文字サイズを調整します。
画面でリアルタイムに文字の大きさを確認しながらサイズ変更します。
![サイズは画面で見ながら変更できる](https://3dschool.jp/wp-content/uploads/2022/08/サイズは画面で見ながら変更できる-1024x577.png)
文字の装飾はPhontoの真骨頂。
とにかくいろんな形で文字に装飾ができます。
![いろんな形で文字に装飾ができます。](https://3dschool.jp/wp-content/uploads/2022/08/文字装飾の自由度はめちゃくちゃ高い-957x1024.png)
文字にカーブも付けられるので、ただの文字入れよりも見栄えのする仕上がりになります。
文字入れに特化したアプリ「Phonto」は、基本無料のアプリですから、気軽にダウンロードしてまずは使ってみてはいかがでしょうか。