ブログ
1.172022
インテリアの参考資料も、プレゼンテーション用イメージボードの素材も、iPadで電子書籍を利用すると便利です
インテリアのアイデアは、いたるところにあるものですが、基本の一つは雑誌ですよね。
トラディショナルな紙の雑誌は、パラパラとめくってみるだけでも楽しいものですが、どんどん増えてしまって収納スペースが・・・ということもあります。
そこで、おススメしたいのが電子書籍です。
たとえばAmazonのkindle書籍。
文芸書から実用書、マンガまで多種多様なジャンルを網羅していますが、モダンリビングやエルデコ、商店建築といったインテリア雑誌もあるんです。
そしてiPadなら、手にもってパラパラと見ることができるので、紙の雑誌と同じような感覚で電子書籍を楽しむことができます。
縦に持てば1ページを大きく表示でき、
横に持てば雑誌を見開きで見ることができます。
Amazon KidleのサービスにはUnlimitedという読み放題プランがあり、このUnlimitedに対応しているインテリア雑誌であれば、見たい号を見たいだけ読むことができるのもありがたいです。
さらに、「これは参考になる!」という事例をキャプチャしてとっておくこともカンタンにできます。(※あくまでも個人の資料として使う、ということが大前提のお話です。)
トラディショナルな個人用資料集は雑誌を切り張りしてのスクラップブックでした。
デジタル時代の個人用資料集は電子書籍とノートアプリで作ったiPadで決まりです。
インテリア、建築写真を気軽にWeb公開する方法解説した動画「ポートフォリオWebサイトの作り方」という無料動画をプレゼントしております!
ご興味のある方はこちらからどうぞ!